2022年08月13日

アニメ:メイドインアビス 烈日の黄金郷(第2期)が残念

made_in_abyss_2.jpg
メイドインアビスの第2期が始まりました。
結構期待していたのですが、何か違います。

第1期は、秘境の穴アビスが何ものであるかという探索の物語でした。
ですが、第2期がそのアビス自体を探索するのではなく、その世界の中での生活・イベントという感じになってしまって話が進んでいるというか謎がだんだん明らかになる感じがありません。

だから、前期のように面白くないです。
残念。


アニメ:メイドインアビス 烈日の黄金郷
・アニメ制作:キネマシトラス
・監督:小島正幸
・原作漫画:つくしあきひと
・声の出演:
リコ:富田美憂
レグ:伊瀬茉莉也
ナナチ:井澤詩織

posted by ミコちゃん at 20:42| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2022年06月08日

アニメ:未来警察ウラシマン

urashiman.jpg

未来警察ウラシマンを観ました。

昔のアニメの中では傑作と聞いていたものの、やはり古いアニメです。

基本的にズッコケギャグに、ネクライム内のルードビッヒと謎の人物ヒューラーの争いを交えて、時間移動してきた主人公の謎に絡めたストーリーです。全50話近くあり、長尺です。

長尺の分、ストーリーが散漫な気がします。

アニメ:未来警察ウラシマン
・アニメ制作:タツノコプロ
・監督:真下耕一
・声の出演
リュウ:小林通孝
クロード:神谷 明
ソフィア:横沢啓子
権藤:大平 透 
ミャー:勝生真沙子
ルードビッヒ:塩沢兼人
ミレーヌ:北浜晴子
ジタンダ:田中真弓
スティンガーウルフ:玄田哲章
フューラー:丸山詠二
posted by ミコちゃん at 20:09| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2022年04月30日

アニメ「鋼の錬金術師」(2003)を観終わりました。

hagane2003.jpg
「鋼の錬金術師」(2003)を観終わりました。

20話以降くらいから、ホムンクルスが登場して強すぎ問題が浮上してきます。
ストーリーの中核である賢者の石の正体がだんだんとわかってきて、軍の闇の部分も見えてきます。

そして、最大の謎である真実の扉が…。
うーん、続編商法といわれかねない展開で、「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」に繋がっていくようです。

後半は若干残念な感じがありますが、それでもかなり内容の濃い作品です。

今回のイメージを大切にするために、しばらく原作忠実版の「鋼の錬金術師」(2010)は観ないほうがよさそうです。
posted by ミコちゃん at 20:26| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

アニメ:鋼の錬金術師(2003) を観始めました。

a-hagaren2003.jpg

「鋼の錬金術師」(2003)を観始めました。

映画化された「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」は観たのですが、思ったよりもダークで、鋼の錬金術師ってこんなに暗い話なのかとずっと気になっていました。

ちょうど時間が空いてきたのと、あの評判の悪い実写版鋼の錬金術師の映画の続編が公開されるというので、気になって観始めることにしました。

原作のある話ですが、長編アニメでこれほど各話に無駄のないストーリーは10年に一つもないくらいといっても過言ではないのでしょうか。

賢者の石をめぐって主にストーリーが進展していくのですが、ありがちな展開ですと賢者の石の噂を聞いて訪ねてみたものの無駄骨だったという回が何話かあるものですが、この鋼の錬金術師にはそれがありません。
そして、各話でそれなりに話が前に進んでいきます。

20話まで観ましたが、思いのほかハマリました。


アニメ:鋼の錬金術師
・アニメ制作:ボンズ
・監督:水島精二
・原作:荒川弘
・声の出演:
エドワード・エルリック:朴 路美
アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ピナコ・ロックベル:麻生美代子
ウィンリィ・ロックベル:豊口めぐみ
スカー:置鮎龍太郎
ロイ・マスタング:大川 透
リザ・ホークアイ:根谷美智子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治
ジャン・ハボック:松本保典
ハイマンス・ブレダ:志村知幸
ケイン・フュリー:白鳥 哲
ヴァトー・ファルマン:室園丈裕
ショウ・タッカー:永井 誠
キング・ブラッドレイ/プライド:柴田秀勝
ラスト:佐藤ゆうこ
グラトニー:高戸靖広
エンヴィー:山口眞弓
トリシャ/スロウス:鷹森淑乃
ラース:水樹奈々
グリード:諏訪部順一
グレイシア:三石琴乃
ニーナ:こおろぎさとみ
posted by ミコちゃん at 20:02| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2022年02月05日

アニメ:怪人開発部の黒井津さん  面白そうな題材なのに何か足りない

kuroitu.jpg

怪人開発部の黒井津さん」を期待して観ているのですが、なんでしょう。
何か足りないです。

今となっては真新しい題材でもないのですが、まだまだ面白くなりそうな題材です。
そして、キャラクタも悪くないです。

けれど思ったよりも面白くないです。

何が足りないのかな、と思っているのですが。

最初からゆるめの着地点で作っていることなのでしょうか。

アニメ:怪人開発部の黒井津さん
・アニメ制作:CREST
・監督:斎藤久
・漫画原作:水崎弘明
・声の出演:
黒井津燈香:前田佳織里
ウルフ・ベート:天野聡美
佐田巻博士:梅原裕一郎
メギストス:稲田徹
カノン・サンダーバード:土岐隼一
ヒュドラ:藍川ふみ
ヒュドラ(一姉・三姉):松田利冴
ヒュドラ(二姉・四姉):松田颯水
アカシック:M・A・O
カミュラ:竹達彩奈
剣神ブレイダー/佐田巻健司:寺島拓篤
フェンリル:緑川光
ウォーリア・オブ・ジャガー:置鮎龍太郎
エルドリッジ:松風雅也
アマノイワト:佳月大人
クラーケン:てらそままさき
サラマンダー:釘宮理恵
機織怪人アラクネ:宮本侑芽
ロングレンジ・アンクル:三木眞一郎
スキュラ:桑島法子
フルーレティ:石上静香
ペリュトン:葉山翔太
ファフニール:???
posted by ミコちゃん at 20:24| 愛知 ☁| Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2022年01月23日

アニメ:理系が恋に落ちたので証明してみた

rikei_koi.jpg

理系が恋に落ちたので証明してみた、を見ました。
理系大学に通う男女が、恋愛に起こる現象を実験と称して確かめていくストーリーです。

それなりに面白いのですが、まあ、予想通りという感じです。

なんでも、第2期の放送が決定したようです。


アニメ:理系が恋に落ちたので証明してみた
・アニメ制作:ゼロジー
・監督:喜多幡徹
・漫画原作:山本アリフレッド
・声の出演:
雪村心夜:内田雄馬
氷室菖蒲:雨宮天
奏言葉:原奈津子
棘田恵那:大森日雅
犬飼虎輔:福島潤
池田教授:置鮎龍太郎
リケクマ:麻倉もも

posted by ミコちゃん at 20:26| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

謎アニメ:キミとフィットボクシング

your_FitBoxing.png
謎のアニメ「キミとフィット・ボクシング」を観ました。

まあ、謎というほどでもないのですが、ようはニンテンドー スイッチのソフト「フィットボクシング」の宣伝アニメで、ゲームに出てくるトレーナーのキャラ紹介・キャラクター付けアニメです。

1話3分で観ることができるアニメですが、意外と楽しめます。

まあ、これを見とけというほどお勧めするものでもないですが、意外とよかったりします。


アニメ:キミとフィットボクシング
・アニメ制作:イマジニア
・監督:森田と純平
・声の出演:
カレン:鬼頭明里
ヒロ:石田彰
ジャニス: 釘宮理恵
リン:早見沙織
エヴァン:中村悠一
マルティーナ:上坂すみれ
ソフィ:小清水亜美
ラウラ:田中敦子
ベルナルド:大塚明夫
ガイ:緑川光
posted by ミコちゃん at 22:16| 愛知 ☀| Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2021年12月11日

アニメ「重戦機エルガイム」をみました。

L-GAIM.jpg

重戦機エルガイム」を見ました。
ファイブスター物語とセットで語られることが多く、一部では評価の高いものの、それ以外では特にムーブメントもない作品です。
最近では、スーパーロボット大戦を通じてしか、知らない人も多いのではないでしょうか。

でも、気になっていたので見ました。

序盤のレッシーとアムのやり取りは面白いものの、それをいつまでも続けられてもどうかと思います。
また、全体の話としては反乱軍との一将校との小競り合いが続くという感じで、大局的な面白さが足りないです。

ポセイダルの正体などの続きを観たくなる引っ張る要素はあるものの、唐突に挿入されるクワサン・オリビーのストーリーや、番組テコ入れ的に新登場する新メカなど話の流れが悪く、散漫なイメージがあります。

いい設定を持っているものの、なんか残念な感じでした。

アニメ:重戦機エルガイム
・アニメ制作:創通エージェンシー/日本サンライズ
・監督:富野由悠季
・声の出演:
ダバ・マイロード:平松広和
ファンネリア・アム:本多知恵子
ミラウー・キャオ:大塚芳忠
ギャブレット・ギャブレー:速水 奨
ガウ・ハ・レッシー:川村万梨阿
クワサン・オリビー:木下由美
アマンダラ・カマンダラ:豊田真治/堀部隆一
オルドナ・ポセイダル/島津冴子

posted by ミコちゃん at 20:03| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2021年12月04日

アニメ「スペース☆ダンディ」

b-space_dandy.jpg
アニメ「スペース☆ダンディ」をAmazon Primeで観ました。
2~3年前に深夜で放送しているのを何話か見たことがあるのですが、そんなに積極的に見ませんでした。

今回、Amazon Primeで観てみました。

ナレーション「ダンディは宇宙のダンディである…」
このナレーションといい、タイトル中の星といい、この辺のセンスに抵抗を感じる人は見なくていいでしょう。

まあ緩いギャグ系のアニメなんですが、意外と哲学的なところにも踏み込んだ回があって油断なりません。
キャラもたっているし、面白いです。

アニメ:スペース☆ダンディ
・アニメ制作:ボンズ
・監督:夏目真悟
・声の出演:
ダンディ:諏訪部順一
QT:佐武宇綺(9nine)
ミャウ:吉野裕行
ゲル博士:石塚運昇
ビー:畠山航輔
ペリー提督:銀河万丈
ハニー:ゆりん
スカーレット:桑島法子
ナレーション:矢島正明

posted by ミコちゃん at 22:34| 愛知 ☔| Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

アニメ「境界戦記」 今秋はアニメが豊作と聞いていたが、これはいい

kyoukai_senki.jpg

アニメ「境界戦記」の第1話を見ました。

タイトルが残念な気がしますが、この作品はわかっています。

王道すぎるストーリーは古臭く感じるかもしれませんが、舞台設定といい、事件の巻き込まれ方といい、見事です。
やりすぎ感のある、ドーナツ地球とは違います。
まあ、アレも濃すぎる嫌いはあるものの、キカイオーとかのセンスなので、無駄に熱いうかやりすぎ缶が感じられます。

バディのマスコットキャラのセンスに若干疑問が感じられるものの、わけのわからないまま先頭路簿に乗ってしまい巻き込まれたり、必殺技が音声入力だったりと敢えてとりこんでいるあたりが素晴らしい
話が進むと特訓的なシーンも登場します。

今期はロボアニメが豊作と聞いてましたが、このアニメは特にいいです。

アニメ:境界戦記
・アニメ制作:SUNRISE BEYOND
・監督:羽原信義
・声の出演:
椎葉アモウ:佐藤元
I-LeS ガイ:藤原夏海
鉄塚ガシン:上村祐翔
I-LeS ケイ:石川由依
紫々部シオン:市ノ瀬加那
I-LeS ナユタ:村田太志
ジェフリー・ウィルソン:稲田徹
ケイト・バーン:石上静香
ブラッド・ワット:小野友樹
レイモンド・ハーディー:新垣樽助
ホウ グアン:水中雅章
スン チョン:中村和正
甲咲リサ:浅野真澄
熊井ゴウケン:てらそままさき
馬﨑エイジ:中谷一博
槙ミスズ:七瀬彩夏
村松タケル:松重慎
鉄塚イッシン:柳田淳一
チャーリー・オーレイ:加藤将之
オリバー・マーティン:木内太郎
サイモン・テイト:ボルケーノ太田
ジョウ・スピアーズ:仲野裕
ソフィア・ルイス:大西沙織
宇堂キリュウ:小山力也
ジャルマン・ゴーベル:福山潤
末永ユウセイ:鈴村健一
アレクセイ・ゼレノイ:浪川大輔
ダリア・リヴォフ:遠藤綾
高柳アンナ:貫井柚佳
今野タケル:林大地
posted by ミコちゃん at 00:00| 愛知 | Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする