2023年04月11日
アニメ:TIGER&BUNNY 2 旬を逃した続編で、あれからアニメは進化を続けていた
TIGER&BUNNY 2 がどうも面白くない。
TIGER&BUNNYは、2011年に放送された特殊能力を持つ者たちが、企業からスポンサードを受けTV局とタッグを組み、犯罪解決をバラエティ・ショートして報道しながら解決するという、近未来アクションものです。
ヒーローものと企業政治的な要素を含めつつ、仕事の舞台裏も明かすようなアニメです。
今は、2023年。
「君の名は」の前後から、かなりアニメは発展してきました。
そして、続編を放送するには時間が経ちすぎたような気がします。
よくも悪くも前作と変わらないという意味で、決して出来は悪くはないものの、今となっては面白いというにはライバルが多すぎるといったところでしょう。
アニメ:TIGER&BUNNY 2
・監督:加藤充子
・声の出演:
鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー):平田 広明
バーナビー・ブルックス Jr.:森田 成一
カリーナ・ライル(ブルーローズ):寿 美菜子
ライアン・ゴールドスミス(ゴールデンライアン):中村 悠一
ネイサン・シーモア(ファイヤーエンブレム):津田 健次郎
キース・グッドマン(スカイハイ):井上 剛
イワン・カレリン(折紙サイクロン):岡本 信彦
アントニオ・ロペス(ロックバイソン):楠 大典
ホァン・パオリン(ドラゴンキッド):伊瀬 茉莉也
ラーラ・チャイコスカヤ(マジカルキャット):楠木 ともり
仙石 昴(Mr. ブラック):千葉 翔也
トーマス・トーラス(ヒーイズトーマス):島﨑 信長
ユーリ・ペトロフ(ルナティック):遊佐 浩二
アニエス・ジュベール:甲斐田 裕子
フガン:宮野 真守
ムガン:小野 賢章
2023年02月26日
アニメ:ぼっち・ざ・ろっく
ぼっち・ざ・ろっくを観ました。
TV放送で存在を知り、Amazon Primeで観ました。
主人公のぼっちの表現に癖があるものの、その成長物語がしっかり作られているので見終えることができました。
人気が出たのも、納得できる作品でした。
わいのわいのしている日常系作品は好きでないこともあって、このぼっち・ざ・ろっくはよかったです。
「ぼっち・ざ・ろっく」
・監督:斎藤圭一郎
・漫画原作:はまじあき
・声の出演:
後藤 ひとり(ごとう ひとり):青山吉能
伊地知 虹夏(いじち にじか):鈴代紗弓
山田 リョウ(やまだ リョウ):水野朔
喜多 郁代(きた いくよ):長谷川育美
2023年02月05日
アニメ:TRIGUN STAMPEDE 第1話はかなりの好印象だったけれど
「TRIGUN STAMPEDE」
トライガンというコミックのアニメ化で、過去にもアニメ化られているもののリメイク作品です。
第1話を観たときはこれはいいと思ったのですが、話数が進むにつれ、興味が持てなくなりました。
コミカルかつ新しい何かを感じたのですが、それが薄まっていくように感じました。
残念です。
アニメ:TRIGUN STAMPEDE
・監督:武藤健司
・漫画原作:内藤泰弘
・アニメ制作:オレンジ
・声の出演:
ヴァッシュ・ザ・スタンピード:松岡禎丞
メリル・ストライフ:あんどうさくら
ロベルト・デニーロ:松田賢二
ニコラス・D・ウルフウッド:細谷佳正
ミリオンズ・ナイヴズ:池田純矢
レガート・ブルーサマーズ:内山昂輝
ザジ・ザ・ビースト:TARAKO
ウィリアム・コンラッド:中尾隆聖
ヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期):黒沢ともよ
ミリオンズ・ナイヴズ(幼少期):花守ゆみり
レム・セイブレム:坂本真綾
トライガンというコミックのアニメ化で、過去にもアニメ化られているもののリメイク作品です。
第1話を観たときはこれはいいと思ったのですが、話数が進むにつれ、興味が持てなくなりました。
コミカルかつ新しい何かを感じたのですが、それが薄まっていくように感じました。
残念です。
アニメ:TRIGUN STAMPEDE
・監督:武藤健司
・漫画原作:内藤泰弘
・アニメ制作:オレンジ
・声の出演:
ヴァッシュ・ザ・スタンピード:松岡禎丞
メリル・ストライフ:あんどうさくら
ロベルト・デニーロ:松田賢二
ニコラス・D・ウルフウッド:細谷佳正
ミリオンズ・ナイヴズ:池田純矢
レガート・ブルーサマーズ:内山昂輝
ザジ・ザ・ビースト:TARAKO
ウィリアム・コンラッド:中尾隆聖
ヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期):黒沢ともよ
ミリオンズ・ナイヴズ(幼少期):花守ゆみり
レム・セイブレム:坂本真綾
2023年01月09日
アニメ:陰の実力者になりたくて とっつきの悪さを超えればそこそこ面白い
「陰の実力者になりたくて」をたまたま見ましたが、なんか微妙でした。
Amazon Primeで一話から見直しても、やっと面白さがわかりました。
主人公の設定というか、立場が分かりにくいんですね。
ただ第1話を見ても、通常のアニメならば15分から第1話で済ませる部分を、第2話前半まで使ってしまいます。
そのあたりから、作り手はわかりやすくコンパクトに伝える感じが苦手なのかもしれません。
まだ放送が終わっていませんが、それなりに楽しめる作品です。
「陰の実力者になりたくて」
・監督:中西和也
・小説原作:逢沢大介
・アニメ制作:Nexus
・声の出演:
シャドウ / 影野実:山下誠一郎
七陰アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ/ナツメ・カフカ:水瀬いのり
ガンマ/ルーナ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
2022年12月24日
アニメ:宇宙よりも遠い場所(よりもい)
泣けると名高い「宇宙よりも遠い場所」を観ました。
南極観測隊にて、母が行方不明になった主人公が、南極へ行くことを公言し変人扱いされながら仲間を見つけて、南極観測隊高校生レポータとして選ばれ、実際に南極へ行くことになる話です。
感動系の話だと思うと、明るい役のキャラが最初は若干うざめなんですが、そのうちなじんでいきます。
後半、結構泣ける場面があります。
勧めたがる人が多いのも、納得できる作品です。
アニメ:宇宙よりも遠い場所
・監督:いしづかあつこ
・アニメ制作:マッドハウス
・声の出演:
玉木マリ :水瀬いのり
小淵沢報瀬:花澤香菜
三宅日向 :井口裕香
白石結月 :早見沙織
藤堂 吟 :能登麻美子
前川かなえ:日笠陽子
鮫島弓子 :Lynn
高橋めぐみ :金元寿子
玉木リン :本渡 楓
白石民子:大原さやか
迎 千秋 :らそままさき
財前敏夫:松岡禎丞
氷見 大:福島 潤
轟 信恵:阿澄佳奈
佐々木 夢:遠藤 綾
安本保奈美:小松未可子
小淵沢貴子:茅野愛衣
南極観測隊にて、母が行方不明になった主人公が、南極へ行くことを公言し変人扱いされながら仲間を見つけて、南極観測隊高校生レポータとして選ばれ、実際に南極へ行くことになる話です。
感動系の話だと思うと、明るい役のキャラが最初は若干うざめなんですが、そのうちなじんでいきます。
後半、結構泣ける場面があります。
勧めたがる人が多いのも、納得できる作品です。
アニメ:宇宙よりも遠い場所
・監督:いしづかあつこ
・アニメ制作:マッドハウス
・声の出演:
玉木マリ :水瀬いのり
小淵沢報瀬:花澤香菜
三宅日向 :井口裕香
白石結月 :早見沙織
藤堂 吟 :能登麻美子
前川かなえ:日笠陽子
鮫島弓子 :Lynn
高橋めぐみ :金元寿子
玉木リン :本渡 楓
白石民子:大原さやか
迎 千秋 :らそままさき
財前敏夫:松岡禎丞
氷見 大:福島 潤
轟 信恵:阿澄佳奈
佐々木 夢:遠藤 綾
安本保奈美:小松未可子
小淵沢貴子:茅野愛衣
2022年12月03日
アニメ:ヒューマンバグ大学
2022年11月23日
アニメ:がんばれ長州くん
Amazon Primeで「がんばれ 長州くん」というアニメを見つけました。
プロレスラーの長州力を模した小学生キャラクタに、長州力本人が声をあてるというだけの企画ものです。
けれど、ツイッターの迷言が話題になる長州力だけに、ちょっと変な発音など面白いです。
がんばれ長州くん
・監督:小泉佑太
・アニメ制作:ODDJOB Inc
・声の出演:
長州くん:長州力
和泉くん:関町知弘(ライス)
お母さん:西村知美
プロレスラーの長州力を模した小学生キャラクタに、長州力本人が声をあてるというだけの企画ものです。
けれど、ツイッターの迷言が話題になる長州力だけに、ちょっと変な発音など面白いです。
がんばれ長州くん
・監督:小泉佑太
・アニメ制作:ODDJOB Inc
・声の出演:
長州くん:長州力
和泉くん:関町知弘(ライス)
お母さん:西村知美
2022年10月14日
アニメ:うる星やつら リメイク版
うる星やつらのリメイク版が放送開始されました。
1980年代の作品なので、30年以上たってのリメイクです。
リメイクとはいえ、前作のイメージを壊さないよう慎重に作っている感じでした。
その分面白みに欠ける気がしましたが、ネットの評判はおおむね好評のようです。
でも、うる星やつらの魅力は強すぎるキャラクターらの絡みによるもので、これから各キャラクターたちが登場してくることに期待します。
アニメ:うる星やつら
・監督:髙橋秀弥、木村泰大
・漫画原作:高橋留美子
・アニメ制作:デイヴィッドプロダクション
・声の出演:
諸星あたる :神谷浩史
ラム :上坂すみれ
三宅しのぶ :内田真礼
面堂終太郎 :宮野真守
錯乱坊 :高木 渉
サクラ :沢城みゆき
ラン :花澤香菜
レイ :小西克幸
おユキ :早見沙織
弁天 :石上静香
クラマ姫 :水樹奈々
温泉マーク :三宅健太
尾津乃つばめ:櫻井孝宏
面堂了子 :井上麻里奈
あたる父 :古川登志夫
あたる母 :戸田恵子
ラム父 :小山力也
ラム母 :平野 文
ラベル:#うる星やつら #リメイク
2022年09月25日
アニメ:ベルサイユのばら 劇場映画化
ベルサイユのばらが漫画連載50周年記念として、劇場版アニメ化されるようです。
過去にも劇場版アニメがあったようですが、総集編みたいな感じであまり評価はよくないようです。
そこで、昔のアニメを探して観てみました。
第1話を観たのですが、結構出来がいいので驚きました。
人気が出たのもわかります。
アニメ:ベルサイユのばら 1979年
・制作:東京ムービー新社
・監督:長浜忠夫、出崎統
・漫画原作:池田利代子
・声の出演:
マリー・アントワネット:上田みゆき
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ:田島令子
アンドレ・グランディエ:志垣太郎
2022年09月04日
「異世界おじさん」の制作中止
岡田斗司夫もお勧め?の「異世界おじさん」。
転生物としては異色で、面白いです。
ただ、製作スタッフが集団コロナ感染したらしく、全10話中、7話までで製作が中止になったことが発表されました。
残りについては未定とのことです。
万策尽きたようです。
残念です。