MASHLE(マッシュル)というアニメが始まりました。
週刊少年ジャンプ連載作品のアニメ化です。
魔法学校に、魔法の使えない筋肉馬鹿が入学して騒動を起こすという話です。
こういうふざけた感じの作品が最近は減っているような気がします。
(中途半端ななろう系は別ですね。)
こういうのもないとバランスがとれないので、結構貴重です。
アニメ:MASHLE
・アニメ制作:A-1 Pictures
・監督:田中智也
・漫画原作:甲本一
・声の出演:
マッシュ・バーンデッド:小林千晃
フィン・エイムズ:川島零士
ランス・クラウン:石川界人
ドット・バレット:江口拓也
レモン・アーヴィン:上田麗奈
レイン・エイムズ:梶裕貴
アベル・ウォーカー:梅原裕一郎
アビス・レイザー:七海ひろき
ナレーション:平田広明
2023年04月15日
2023年04月14日
アニメ:推しの子 素晴らしい第一話だが…この期待を維持できるのだろうか
「推しの子」の第一話観ました。
アイドルものだし、目に星が入っているような絵だしと、正直、あまり期待しないで観ました。
まあ、特定層にはウケる内容なんだろうけど、と思っていました。
この第一話、なんと90分という長尺。
一部の映画館で、先行公開されたようです。
最初の20~30分はまあ普通だったのですが、だんだん話が進んでいくにつれどんどん引き付けられるようになりました。
そして、ラストで物語のテーマとなるものが提示されます。
このシークエンスが見事で、さすが劇場公開しただけあります。
ただ、このテンションを維持できるのかは若干不安になります。
出来が良すぎるので。
アニメ:推しの子
・監督:平牧大輔
・漫画原作:赤坂アカ、横槍メンゴ
・声の出演
アイ:高橋李依
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
MEMちょ:大久保瑠美
黒川あかね:石見舞菜香
ゴロー:伊東健人
さりな:高柳知葉
アクア(幼少期):内山夕実
アイドルものだし、目に星が入っているような絵だしと、正直、あまり期待しないで観ました。
まあ、特定層にはウケる内容なんだろうけど、と思っていました。
この第一話、なんと90分という長尺。
一部の映画館で、先行公開されたようです。
最初の20~30分はまあ普通だったのですが、だんだん話が進んでいくにつれどんどん引き付けられるようになりました。
そして、ラストで物語のテーマとなるものが提示されます。
このシークエンスが見事で、さすが劇場公開しただけあります。
ただ、このテンションを維持できるのかは若干不安になります。
出来が良すぎるので。
アニメ:推しの子
・監督:平牧大輔
・漫画原作:赤坂アカ、横槍メンゴ
・声の出演
アイ:高橋李依
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
MEMちょ:大久保瑠美
黒川あかね:石見舞菜香
ゴロー:伊東健人
さりな:高柳知葉
アクア(幼少期):内山夕実
2023年04月11日
アニメ:TIGER&BUNNY 2 旬を逃した続編で、あれからアニメは進化を続けていた
TIGER&BUNNY 2 がどうも面白くない。
TIGER&BUNNYは、2011年に放送された特殊能力を持つ者たちが、企業からスポンサードを受けTV局とタッグを組み、犯罪解決をバラエティ・ショートして報道しながら解決するという、近未来アクションものです。
ヒーローものと企業政治的な要素を含めつつ、仕事の舞台裏も明かすようなアニメです。
今は、2023年。
「君の名は」の前後から、かなりアニメは発展してきました。
そして、続編を放送するには時間が経ちすぎたような気がします。
よくも悪くも前作と変わらないという意味で、決して出来は悪くはないものの、今となっては面白いというにはライバルが多すぎるといったところでしょう。
アニメ:TIGER&BUNNY 2
・監督:加藤充子
・声の出演:
鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー):平田 広明
バーナビー・ブルックス Jr.:森田 成一
カリーナ・ライル(ブルーローズ):寿 美菜子
ライアン・ゴールドスミス(ゴールデンライアン):中村 悠一
ネイサン・シーモア(ファイヤーエンブレム):津田 健次郎
キース・グッドマン(スカイハイ):井上 剛
イワン・カレリン(折紙サイクロン):岡本 信彦
アントニオ・ロペス(ロックバイソン):楠 大典
ホァン・パオリン(ドラゴンキッド):伊瀬 茉莉也
ラーラ・チャイコスカヤ(マジカルキャット):楠木 ともり
仙石 昴(Mr. ブラック):千葉 翔也
トーマス・トーラス(ヒーイズトーマス):島﨑 信長
ユーリ・ペトロフ(ルナティック):遊佐 浩二
アニエス・ジュベール:甲斐田 裕子
フガン:宮野 真守
ムガン:小野 賢章